あわじ結び・結び切りの祝儀袋の購入はこちら(ショッピングページ) |
水引細工の祝儀袋の購入はこちら(ショッピングページ) |
不祝儀袋・香典袋の購入はこちら(ショッピングページ) |
ポチ袋の購入はこちら(ショッピングページ) |
気持ちと心が込められた津田水引の祝儀袋切な人に心を込めて金品を包むなら、 津田水引折型の祝儀袋がおすすめです。 職人手作りの最高級 手漉き檀紙と質の良い水引素材を使用し、 一つ一つ丁寧に作られています。一目でその違いを感じ、贈り物の価値を引き立てます。 また、お金だけでなく、お酒や記念品など、 箱物であれば水引によるラッピングが可能です。 水引を掛けるだけで、贈り物が一層華やかになり 送り主の気持ちを水引というラッピングが伝えてくれます。 水引の結びの種類や、お飾りの細工、 紙の折型には様々な意味が込められております。 用途などご相談頂ければ適切な水引をご提案させて頂きます。金封の色・結び方についてのマナー水引の歴史は古く、大陸との贈答品を海賊等から守る目的で、麻で結んだ事が起源ともいわれています。その後長い間は、殿中でのみの使しか許されず、一般庶民が使ってもよいとされたのは、江戸時代に入ってからと云われています。紅白■□ : 歳暮・中元・入学・お見舞い等、個人的な用途に用いる。 金銀■■ : 婚礼・会社関連・受賞等、格式張る場合に用いる。 黒白■□ : 通夜と葬儀のみに用いる。 黄白■□ : その後の佛事に用いる。 銀銀■■ : 双銀は水引の陰陽思想と無関係な新興宗教などに用いられる事がある。 |
あわじ結び(あわび結び) 最高位の水引の結びで、神事・佛事をはじめ、吉凶全ての基本の結びがあわじ結びです。水引細工の多くはこの結びを応用しています。 |
結びきり あわじ結びをせず水引を結んだだけで、軽い気持ちでお祝いを包むときに使用します。 |
|||
引き結び(輪結び) あまった水引を切ることをさけて輪にしてしめる。すべて滞りなく丸く納まるように・・・という意味を持ちます。特に婚礼に好んで使用します。 |
より返し 大きな品物や重い品物などを結ぶ時に、あわじ結びだけでは頼りない場合により返しを使ってしっかりと結びます。寄りを返す波に例えて、善い事が幾重にも重なるように・・・ という意味をもち、婚礼には使用しません。 |
|||
蝶結び(リボン結び・花結び) 開く事を目的とした、リボンの結びで水引では本来、この結びはありません。見た目がかわいく、簡単なので近年よく売られています。 |
祝儀袋・香典のお金の入れ方
|
あわじ結び・結び切りの祝儀袋の購入はこちら(ショッピングページ) |
水引細工の祝儀袋の購入はこちら(ショッピングページ) |
不祝儀袋・香典袋の購入はこちら(ショッピングページ) |
ポチ袋の購入はこちら(ショッピングページ) |
|